himawari_diary7のブログ

4歳娘・1歳息子の2児のママです♪

”親から始まる「正解のない時代」を生き抜く世界基準の子育て”を読んで

こんにちは。

私は読書が苦手なのですが、読書をすると、新しい知見を得られた喜びと充実感のようなものがあります。なので、頑張れるときは、頑張って読書をしようとしています。(でもなかなかできていませんけど…!)

そんな中で、下記の本を読みました。

アイシャ・レバインさん 

”親から始まる「正解のない時代」を生き抜く世界基準の子育て”



アイシャさんのYou Tubeを時々見ていて、育児のやり方についても、「こんなふうに子どもとコミュニケーションをとっているのか…すごいな!」と感じる部分があり、その方が書かれた本ということで、読んでみました。

 

子育てをする上で、私が今まで持っていなかった視点や、とっても参考になる情報がたくさん書かれていました!読んでよかった!

私が印象に残った点を記載させていただきます。

・世の中の色々な情報をインプットしてあげる

一緒にニュースを見たり、映画を見たり、音楽を聴く。そうして世界を広げてあげる。

・アウトプットの機会を作る

簡単な質問をしてみたり、親から意見を述べる。

・子どもを一個人として、対等に接する

例えば、「いいから○○しなさい。」この表現は、なるべく使わないようにしていますが、朝、イライラした時などに言いかけてしまうことはあります。でも、友人には、イライラしていたとしても、こんな言い方しません。子どもを一個人として対等に接する、とは、そういった状況だとしても、このような相手を尊重しない表現方法はしないということみたいです。こんなこと言ってくる上司がいたら、「うわ、この人嫌だ」と感じますもんね…。

・エンパシーの大切さ

思いやりの心の大切さを伝えてあげる。

・子どもの意見に反論してもいい。

・家でも教育する

日本は、”家庭は子育て、教育は学校に任せる”という考え方が強いみたいです。「確かにそうだな、、子どもに何か積極的に学問的なことを教えてあげたことがあっただろうか、、」と反省しました。

・食事中、楽しく会話する

私、これがとっても苦手です。楽しくお喋りしながら食事するというのが、上手くできないんです。(特に子どもとの会話が上手くできない…。)食事は食事に集中してしまう。これはこれで悪いことでもないとは思うのですが、確かに、食事しながら楽しく会話できるというのは、将来的に見ても、とっても大事なスキルかもしれません。これは、私自身が少しずつできるようになっていきたいと思いました。

 

この本を読んで1か月以上が経過しているのですが、食事中楽しく会話するは、少しずつできるようになってきたような気がします。そんなに難しく考えなくても、今日の出来事を話すだけで十分ですよね。

エンパシーの大切さ(思いやりの大切さ)についても、友人に悩み相談を受けた際に、いつもより寄り添った対応ができたり、、と少しずつ意識できているような気がします。

 

アイシャさんにような子育てにはまだまだ手が届かないですが、少しずつできることからやっていきたいな、と思っています!

娘の運動会

娘(年中さん)の運動会があったのですが、、

一言で言うと、もう本当に感動しました…!!!

昨年の年少さんまでは、「かわいかったなぁ」という感想がメインだったのですが、

今年はもうこれまでとは全然違う!!

終始、感動して涙していました。

また、昨年までとは違うな、と思ったのは、

他のお友達の頑張っている姿を見ても、感動して、涙が出てくる場面が多かったことです。

特に年長さん、自分の子がいるわけではないし、特に仲が良いお友達がいるわけでもないのですが、、本当に感動しました!涙をこらえるのに必死でした。

 

個人競技で、娘が一生懸命取り組んでいる姿、失敗しても何度もチャレンジする姿、

団体競技では、みんなでたくさん練習したんだろうな…というのが伝わってきました。

先生方もすごく一生懸命やってくださっているのが伝わってきました。ご指導本当にありがとうございます、と心から敬意を表させていただきたい…!

先生たちも涙している姿も印象的でした。

 

こんなに涙が出てくるとは思いませんでした。

本当に、感動しました。

子育てしていて、大変なことももちろんたくさんありますが、こんなあったかい気持ちを経験させてくれて、感謝です。

来年はもっとやばいんだろうな…。笑

マクドナルドのポテトがめっちゃ食べたい!けど、総カロリーはなるべくおさえたい…!

こんにちは!2児のママです!

お昼ごはん、マクドのポテトが無性に食べたくなって、、

息子を連れて、マクドへ行きました!

イートインの方が、ポテトはしなっとせずに、美味しく食べられると思いますが、

息子のごはんを出先であげるのが大変なので、テイクアウトして、

家で食べることにしました!

でも、最近食べ過ぎが続いていて、体重が増加傾向…。

そして、つい3日前にもマクドを食べたばかり…!

でもどうしてもポテトが食べたい…!!!!

なので、総カロリーを抑えるべく、こんな献立にしました♪

マクドポテトLサイズ(約500カロリー)

・納豆

・サラダ

・昨日の残り物のグラタン

総カロリーはおそらく、800カロリーくらいでしょうか?

(抑えたつもりですが、まあまあ高い…。笑)

 

本当は、バーガーも食べたいところですが、カロリーや栄養バランスを考えて、

こんな組み合わせにしました。

マクドのポテト、テイクアウトしたので、しなっとしてしまいましたが、

それでも十分美味しかったです…!!!

 

また、無性に食べたくなったら、買いに行こう!

2023.10.1 本日の夕ご飯

こんばんは!

今日の夕ご飯は、なんだかとっても美味しかったので、記録として残したいなと思い、ブログを書いています♪

息子は以下の通りでした!

(まだ大人と同じメニューは食べられないので、別で作っています!)

・鮭ごはん

・茹で野菜(かぼちゃ・にんじん・ブロッコリー

・じゃがいもペーストおくらのせ

 

完食してくれました!

 

大人と4歳娘は以下の通りでした!

・サーモンとろろ漬け丼

・かぼちゃの煮付け

・お味噌汁

・鮭ときのこのじゃがいもグラタン

 

スーパーでサーモンがお安かったため、漬け丼にしました♪

美味しかった~^^とろろがあるのがポイントで、漬けサーモンの美味しさを引き立ててくれていました!

鮭ときのこのじゃがいもグラタンは、先日、テレビでレシピ紹介されていたものを真似して作ってみました!タサン志麻さんのレシピです!

鮭を焼いて、冷まして、崩して、別のフライパンで野菜ときのこを炒めて、お鍋でじゃがいもをゆでて、つぶして、バター等で軽く味付けして、それらを耐熱皿に入れて、チーズをかけてトースターで焼く、という少し工数の多いレシピ(普段、フライパン1つで簡単に作れる料理を作ることが多いので…!)なのですが、いつもより手間がかかっている分、とっても美味しかったです!

また作りたいと思いました!

数年ぶりにコストコに行ったけど・・・

こんにちは!

先日、数年ぶりにコストコに行ってきました。

会員カードは数年前に作ったものを持っているので、入口で提示して、問題なく入ることができました。

数年ぶりのコストコ、やっぱり店内を歩いているだけで楽しい♪

試食もたくさんやっていました!

コストコのお惣菜、パン等、どれも美味しそうでした!

 

お惣菜系を何点かカートに入れて、レジに並びました。

レジは混雑してしたので、しばらく並びました。

自分の番になって、カードを見せると、

「これ、古すぎて、もう更新できません。あそこのカウンターで新しく作り直してください。カートは奥に置いておくので、また会員証作れたら、レジに並びなおしてもらう形になります。」と言われました。

「えーーー!」と内心思いました。

「この後予定があり、カウンターで会員証を作ったり、1からレジに並んだりする時間がもうない・・・」

申し訳なかったですが、結局、キャンセルさせていただき、何も買わずに、店を出ました。。

コストコの会員証の更新は”更新切れから1年半”という有効期限があるようで、

それを過ぎてしまうと、新規作成をすることになり、レジでの更新はできないみたいです。

 

何も知らずに、しかも時間に余裕を持たずに行ってしまったので、こんなことになってしまいました。

もし、数年ぶりにコストコに行かれる方がいらっしゃいましたら、ぜひ注意してください!

 

次回、時間の余裕を持ってコストコへ行き、会員カードを作成して、リベンジしたいと思っています♪

育休中の一日の過ごし方(午後編)

こんにちは。

前回の続きで、育休中の1日の過ごし方(午後)について、ご紹介させていただきます。

12:00-13:00 息子と遊ぶ

      おもちゃで遊んだり、一緒にテレビを見たりして過ごします。

13:00-15:00 息子お昼寝

      お昼寝をさせたら、1時間くらいは好きなことをします。

      ドラマを見たり、YouTubeを見たり、軽くお昼寝をしたりします。

      14:00くらいから、夕食の支度をはじめます。

15:00 息子起床&おやつ

16:30 娘を保育園に迎えに行く

17:30 息子の夕食をあげる

18:00 子どもたちをお風呂に入れる

   在宅勤務等で夫がいれば、夫がお風呂に入れてくれます。

19:00 息子を寝かせる

19:30 夕食

20:00-21:00 娘との時間

      テレビを見たり、お絵かきをしたりしています。

21:00 娘を寝かせる

22:30-23:00 就寝

 

こんな感じの午後を過ごしています。

育休中の一日の過ごし方(午前編)

こんにちは。2児のママです。これから、日常生活、食事、購入品、などなど、日記のような形で書いていきたいなと思っています♪

私は今、育休中なのですが、そんな私の一日(午前中)の過ごし方をご紹介させていただきます。

6:00  起床

    自分の身支度(着替え、メイクを済ませます。)

    夫と息子の朝食準備

7:00  夫と息子起床

    夫が息子を着替えさせます。

    その後、自分の朝食を食べつつ、息子へ朝食をあげてくれます。

7:30  娘起床

    私が娘を着替えさせます。娘の朝食準備開始。

8:00  娘が朝食を食べる

    夫は家を出て会社へ。

    家族の朝食の洗い物したり、自分はキッチンで軽く朝食を食べたり、洗濯したり、夕食の下準備(野菜を切っておく等)をしたり、娘・息子と遊んだり。

9:00  娘を保育園へ送る

9:30  息子を朝寝させる

10:00  息子とスーパーへ買い物等へ行く

11:00  帰宅し、昼食準備

11:30  息子と昼食を食べる

 

こんな感じの午前中を過ごしています。

また午後の様子も書いていきたいと思います♪